大好き東陽町 医・食・住
「東陽町」の住み良さを皆さんにドシドシお伝えしていきます(^o^)丿
| ホーム |
2013-03-25 23:56 |
カテゴリ:病院
行ってきました!
東陽皮膚科で、とうとう人生初の
シミとりしてきました


3月、4月限定の『二人三脚キャンペーン』で、
新規の場合1ショット700円→500円に
さらに2人で行くとワンショット200円に
なるんです
だから『二人三脚キャンペーン』なんですね

チラシにも記載の通り、このキャンペーンは
平日五時まで限定なので、仕事前に朝一で
行ってきました。
しかし相変わらずの混雑ぶり( ・_・;)
まぁ、、、混んでるということは、
評判の良い病院と言うことなので、
しょうがないですね
今日は院長先生が担当してくれました。
手慣れた手つきでパチパチとシミを撃退していただき、
患部は顔と腕をお願いしたので、予想以上の
ショット数だったのですが、10ショットで2000円に
してくれました(^。^;)
あきらかにこの倍以上はパチパチしてたのですが、、、
太っ腹な院長先生です。
他にも色々美容施術コースがございます。

シミとりは紫外線が強くなる春から夏はタブーなので
来月までがギリギリセーフです。
平日五時まで病院行くのがが、厳しい方も
通常価格で1ショット700円って、、、
他の美容系のお店に比べたらはるかに安いですよね。
ちなみにシミとりしたあとは、シミが濃くなったように
見えるのですが、これがかさぶたになり取れたら薄く
なっていくそうです。
すべてが完全に取れるわけではないですし、
1回で綺麗に取れるシミと、
薄くなるだけのシミとか、取れないものもあり、
人それぞれらしいです。
私のもかさぶたが取れたらまた報告します
綺麗に取れますように、、、
場所は東陽町駅前交差点を永代通り沿いに
南砂方面へ歩いていき、郵便局通り過ぎた1階に
三井のリハウスが入ってるビルの6階です。
東陽皮膚科
http://www.wellbee.info/cgi-bin/wellbee/siteup.cgi?category=4&page=4
※美容関係の問合わせ電話や予約は行ってないので、
直接病院に行って相談ください。
東陽皮膚科で、とうとう人生初の
シミとりしてきました



3月、4月限定の『二人三脚キャンペーン』で、
新規の場合1ショット700円→500円に
さらに2人で行くとワンショット200円に
なるんです

だから『二人三脚キャンペーン』なんですね


チラシにも記載の通り、このキャンペーンは
平日五時まで限定なので、仕事前に朝一で
行ってきました。
しかし相変わらずの混雑ぶり( ・_・;)
まぁ、、、混んでるということは、
評判の良い病院と言うことなので、
しょうがないですね

今日は院長先生が担当してくれました。
手慣れた手つきでパチパチとシミを撃退していただき、
患部は顔と腕をお願いしたので、予想以上の
ショット数だったのですが、10ショットで2000円に
してくれました(^。^;)
あきらかにこの倍以上はパチパチしてたのですが、、、
太っ腹な院長先生です。
他にも色々美容施術コースがございます。

シミとりは紫外線が強くなる春から夏はタブーなので
来月までがギリギリセーフです。
平日五時まで病院行くのがが、厳しい方も
通常価格で1ショット700円って、、、
他の美容系のお店に比べたらはるかに安いですよね。
ちなみにシミとりしたあとは、シミが濃くなったように
見えるのですが、これがかさぶたになり取れたら薄く
なっていくそうです。
すべてが完全に取れるわけではないですし、
1回で綺麗に取れるシミと、
薄くなるだけのシミとか、取れないものもあり、
人それぞれらしいです。
私のもかさぶたが取れたらまた報告します

綺麗に取れますように、、、

場所は東陽町駅前交差点を永代通り沿いに
南砂方面へ歩いていき、郵便局通り過ぎた1階に
三井のリハウスが入ってるビルの6階です。


http://www.wellbee.info/cgi-bin/wellbee/siteup.cgi?category=4&page=4
※美容関係の問合わせ電話や予約は行ってないので、
直接病院に行って相談ください。
スポンサーサイト
2013-02-07 23:42 |
カテゴリ:病院
昨日から胃が痛くて朝起きても治らないので
午前中東陽町駅前の内科
「東陽駅前クリニック」に行ってきました。
以前から体調が悪い時に利用させていただいてる
病院です。
私は内科しか利用した事がないのですが、
内科、小児科、整形外科、皮膚科診療を行ってるそうです。
平日午前中だからかリハビリに来られているシルバー世代の
患者さんが多かったです。
その他にも結構患者さんがいたので20分程待ちましたが
前回は1時間程待ったのですが今回は空いてて良かったです。
診察結果は、案の定胃腸風邪でした。
風邪ひくと毎回胃腸が痛くなるので本当につらいです
待っている間「スラムダンク」漫画本が置いてあったので
久しぶりに読んだのですが、待合室で吹き出しそうになり
焦りました
今読んでも「スラムダンク」は感動するし、面白いです。
全巻読みたくなっちゃいました
診察は5分程で終わり薬を近所の薬局でもらい帰りました。
午後はプランタン東陽駅前ハウスの見学者が来たので
ご案内しました。
ハウス内がとてもきれいだと褒めて頂きうれしかったです
入居してくれたらもっと嬉しいなぁ
東陽町駅前クリニック
江東区東陽3-27-17
長谷川ビル3F 地図
電話:5665-2381
診察時間:月~金 9-13時/15-19時
土 9-12時/13-15時
休 診 日:日曜祝日
http://www.towakai.com/jyoutou/toyocho.html
午前中東陽町駅前の内科
「東陽駅前クリニック」に行ってきました。
以前から体調が悪い時に利用させていただいてる
病院です。
私は内科しか利用した事がないのですが、
内科、小児科、整形外科、皮膚科診療を行ってるそうです。
平日午前中だからかリハビリに来られているシルバー世代の
患者さんが多かったです。
その他にも結構患者さんがいたので20分程待ちましたが
前回は1時間程待ったのですが今回は空いてて良かったです。
診察結果は、案の定胃腸風邪でした。
風邪ひくと毎回胃腸が痛くなるので本当につらいです

待っている間「スラムダンク」漫画本が置いてあったので
久しぶりに読んだのですが、待合室で吹き出しそうになり
焦りました

今読んでも「スラムダンク」は感動するし、面白いです。
全巻読みたくなっちゃいました

診察は5分程で終わり薬を近所の薬局でもらい帰りました。
午後はプランタン東陽駅前ハウスの見学者が来たので
ご案内しました。
ハウス内がとてもきれいだと褒めて頂きうれしかったです

入居してくれたらもっと嬉しいなぁ



江東区東陽3-27-17
長谷川ビル3F 地図
電話:5665-2381
診察時間:月~金 9-13時/15-19時
土 9-12時/13-15時
休 診 日:日曜祝日
http://www.towakai.com/jyoutou/toyocho.html
2012-09-03 23:55 |
カテゴリ:病院
今日は肩の凝りすぎで頭痛がしたので
行きつけのマッサージ屋さんに行きました。
走快鍼灸治療院 

夜に撮影したので写真が暗くてすみません
永代通り東陽町駅近くの薬の福太郎を曲がり
1本目を左折すると右側に「走快鍼灸治療院」
と書かれた看板が見えてきます。
東陽操車所(都バスの駐車場)の真裏に位置する
こちらの鍼灸院、マッサージでの治療を中心に
はりや灸等を症状に合わせて加えていきます。
私はりは怖いのでマッサージしか受けたことないですが
私の父いわく、はり治療も上手だそうです。
入口の扉をあけると
目に付くのがたくさんのメダル

このメダルは数々のマラソン大会のメダルなんです。
こちらの院長さんは走るのが大好きで
普段からジョギングしているそうです。
なので鍼灸院の名前も
「気分爽快」「快走」「走って快く」等を
ミックスして「走快鍼灸治療院」と名づけたそうです。
メダルとるくらいだからかなり早いんでしょうね
さて、院内はこのように治療ベッドが2台

そしてトレーニングスペースがあります。

写真の左側もトレーニングスペースで
ダンベルやストレッチポール等の道具が揃ってます。
1回200円です。
ちなみにこちら使用できるのは「走快鍼灸治療院」に
通ってる方だけですよ
普通マッサージって60分6,000円弱の
料金設定が多いんですが
こちらの走快さんは施術料金5,000円で
1時間30分も施術していただけるのです。
。
しかーし、問診なども含めるとなんだかんだ
毎回2時間弱施術していただいてます
帰りに簡単なストレッチの方法とか
資料をプリントアウトしてくれたり
こちらのガイコツ君

をモデルにして色々正しい姿勢等を
指導してくれます。
昔から肩がものすごく凝り性でマッサージはよく行くんですが、
走快さんは本当に上手です。
是非一度お試しください!
予約優先なので前もって電話で予約した方が良いですよ~
走快鍼灸治療院 
住所:江東区東陽3-26-19鈴木ビル1F 地図
電話:03-6666-2587
営業時間:月~金 10:00~20:30
土 10:00~18:30
祝・祭 10:00~18:30
※15:30~17:00(休憩時間)
休診日 :日曜日
ホームページ:http://soukai-t.sakura.ne.jp/
行きつけのマッサージ屋さんに行きました。



夜に撮影したので写真が暗くてすみません

永代通り東陽町駅近くの薬の福太郎を曲がり
1本目を左折すると右側に「走快鍼灸治療院」
と書かれた看板が見えてきます。
東陽操車所(都バスの駐車場)の真裏に位置する
こちらの鍼灸院、マッサージでの治療を中心に
はりや灸等を症状に合わせて加えていきます。
私はりは怖いのでマッサージしか受けたことないですが
私の父いわく、はり治療も上手だそうです。

入口の扉をあけると
目に付くのがたくさんのメダル


このメダルは数々のマラソン大会のメダルなんです。
こちらの院長さんは走るのが大好きで
普段からジョギングしているそうです。

なので鍼灸院の名前も
「気分爽快」「快走」「走って快く」等を
ミックスして「走快鍼灸治療院」と名づけたそうです。
メダルとるくらいだからかなり早いんでしょうね

さて、院内はこのように治療ベッドが2台

そしてトレーニングスペースがあります。

写真の左側もトレーニングスペースで
ダンベルやストレッチポール等の道具が揃ってます。
1回200円です。
ちなみにこちら使用できるのは「走快鍼灸治療院」に
通ってる方だけですよ

普通マッサージって60分6,000円弱の
料金設定が多いんですが
こちらの走快さんは施術料金5,000円で
1時間30分も施術していただけるのです。



しかーし、問診なども含めるとなんだかんだ
毎回2時間弱施術していただいてます

帰りに簡単なストレッチの方法とか
資料をプリントアウトしてくれたり
こちらのガイコツ君

をモデルにして色々正しい姿勢等を
指導してくれます。

昔から肩がものすごく凝り性でマッサージはよく行くんですが、
走快さんは本当に上手です。
是非一度お試しください!
予約優先なので前もって電話で予約した方が良いですよ~



住所:江東区東陽3-26-19鈴木ビル1F 地図
電話:03-6666-2587
営業時間:月~金 10:00~20:30
土 10:00~18:30
祝・祭 10:00~18:30
※15:30~17:00(休憩時間)
休診日 :日曜日
ホームページ:http://soukai-t.sakura.ne.jp/

2012-07-13 23:52 |
カテゴリ:病院
今日は
東陽町リバー歯科に歯のお掃除に行ってきました。
「東陽町リバー歯科」は今日で2回目なんですが
母が以前から通っててお勧めだという事を聞いていたので
虫歯チェックと歯のお掃除で行ってみました。
場所は以前紹介した東陽皮膚科
と同じビルの4Fにあります。
院内は予約制だからか待合室に他の患者さんはいませんでした。
待合室から廊下を通って診察室へ案内されました。
診察室が4つあってすべてパーテーションで仕切られているので
先生が2~3人いらっしゃるのかと思いきや院長先生一人でした。
治療中に他の患者さんと顔合わせないようにプライバシー配慮の為
半個室形式にしてるそうです。
治療してくださるのは院長先生おひとりですが
歯科衛生士さんと歯科助手さんも含めて2人くらいいるのかな?
なんせ半個室なので声でしか判断できないの正確な人数はわかりませんでした。
今回は歯のお掃除だけだったので歯科衛生士さんのお世話になりました。
もちろん初めに院長先生ともお話させていただいたのですが
こちらの先生の印象は歯医者さんには珍しい実直な印象を受けました。
と、言ったら他の歯医者さんに怒られそうですが
私のイメージは歯医者さんって実直っていうより派手で愛想が良い
って感じなんですがリバー歯科の院長先生は真面目で丁寧っていう
印象を受けました。
説明も早口ですが
細かいところまで丁寧にしてくれました。
歯科衛生士さんには歯磨きの方法まで教えていただき、
大変勉強になりました。
これからはサボらないで定期的に歯のお掃除しに行きたいと思います。
ちなみに新規で予約したら2週間ほど待ったのでお世話になるのなら
早めに予約した方が良いですよ~
東陽町リバー歯科
東京都江東区東陽4-5-15東陽町ISビル4F 地図
TEL:03-5633-6871
診療時間:平日 9:30~13:00、14:30~19:30
土曜日9:30~13:00、14:30~17:00
休診日 :日曜・祝日

「東陽町リバー歯科」は今日で2回目なんですが
母が以前から通っててお勧めだという事を聞いていたので
虫歯チェックと歯のお掃除で行ってみました。
場所は以前紹介した東陽皮膚科

院内は予約制だからか待合室に他の患者さんはいませんでした。
待合室から廊下を通って診察室へ案内されました。
診察室が4つあってすべてパーテーションで仕切られているので
先生が2~3人いらっしゃるのかと思いきや院長先生一人でした。
治療中に他の患者さんと顔合わせないようにプライバシー配慮の為
半個室形式にしてるそうです。
治療してくださるのは院長先生おひとりですが
歯科衛生士さんと歯科助手さんも含めて2人くらいいるのかな?
なんせ半個室なので声でしか判断できないの正確な人数はわかりませんでした。

今回は歯のお掃除だけだったので歯科衛生士さんのお世話になりました。
もちろん初めに院長先生ともお話させていただいたのですが
こちらの先生の印象は歯医者さんには珍しい実直な印象を受けました。
と、言ったら他の歯医者さんに怒られそうですが
私のイメージは歯医者さんって実直っていうより派手で愛想が良い
って感じなんですがリバー歯科の院長先生は真面目で丁寧っていう
印象を受けました。
説明も早口ですが

歯科衛生士さんには歯磨きの方法まで教えていただき、
大変勉強になりました。
これからはサボらないで定期的に歯のお掃除しに行きたいと思います。

ちなみに新規で予約したら2週間ほど待ったのでお世話になるのなら
早めに予約した方が良いですよ~


東京都江東区東陽4-5-15東陽町ISビル4F 地図
TEL:03-5633-6871
診療時間:平日 9:30~13:00、14:30~19:30
土曜日9:30~13:00、14:30~17:00
休診日 :日曜・祝日
2012-06-06 01:26 |
カテゴリ:病院
今日東陽皮膚科医院に行ってきました。
季節の変わり目や疲れがたまると顔にできものが出来たり
ヘルペスが出たりするので、ひどくならないうちに皮膚科に
薬をもらいに行きます。
私の御用達
皮膚科は「櫻岡医院」さんと「東陽皮膚科医院」さん
今日は東陽皮膚科医院さんについてご紹介します。
場所は東陽町駅4番出口を出て左に歩いていくと三井のリハウスが1Fに
入っているビルの6階になります。
東陽町駅交差点の方から行くと永代通りをまっすぐ南砂方面に5分ほど
歩いていくと左側に三井のリハウスが見えてくるのですぐわかると思います。
こちらの病院いつも混んでいるのですが、比較的空いている時間はお昼頃が
ねらい目
そして裏ワザをこっそり教えましょう
病院はどこも予約というシステムを取り扱ってない所が多いですよね?
こちらの病院も予約制ではないのですが予約のようなシステムがあるんです。
病院行く前に電話で行く時間をお知らせするとカルテの準備を前もってしてくれる
ので連絡しないで行くより結構速く順番が回ってきます。
ただ、予約制ではないのでそこのところ勘違いのないようお願いします。
電話したついでに空いている時間帯を聞いてみるのもいいですよ。
東陽皮膚科医院さんの素晴らしいところはまだまだあります。
月・火・水・金曜日はお昼休みなしで診療してくれるのです。
しかも平日は朝8:30~夜7:30までやってるので会社帰りでも間に合いますよね。
私が行くときはいつも二人の先生が患者さんをみています。
看護士さんや事務の方達はざっとみて10人くらいはいるみたいです。
皆さんてきぱきとお仕事してて本当に忙しそうにしてますけど親切で感じが良いです。
そういえば初めてこちらの病院に行った時一番驚いたのが、待合室で待っているとき名前を呼ばれて
診察フロアの方の椅子で少し待たされたのですが、カーテンで仕切られたお部屋が何部屋かあり
そこに患者さんと先生が入ったと思ったらバチッ
バチッ
ピカッ
ピカッ
と、
何やら恐ろしい事がカーテンの中で繰り広げられているのではとドキドキ
3分くらいして先生と患者さんが出てきたのですが、たぶんレーザーでシミとりをしていたのでは?と、推測されます。(違ったらごめんなさい
)
こちらの病院は皮膚科ですが美容診療も盛んにおこなわれているようです。
私も興味津々で受け付けの方に聞いたら美容診療では
ボトックスやヒアルロン酸注入から始まりレーザーにてシワとり、ピーリング、ニキビケア、レーザー脱毛…
等、色々取り扱っておりそれも一般よりかなり安い価格で出来るみたいです。
また、院内手作り化粧品などもありびっくり
しました。
シミとりかなり興味がありますが、夏
は紫外線が強いのでシミ取りには向かない季節らしいです
秋頃チャレンジしてみたらまたご紹介しますね。
話がそれましたが、やはり皮膚科でもらったお薬を塗ったり飲んだりすると
肌のトラブルは1日でよくなります。
恐るべし!処方箋薬
行くのは面倒ですが行く価値はありますね!!!
東陽皮膚科医院 
〒135-0016
江東区東陽4-5-15東陽町ISビル6F
TEL.03-3645-1490
東陽皮膚科医院HP
診療時間
月・火・水・金 AM8:30~PM7:30 (昼休み無)
木 AM8:30~PM1:30/PM2:30~PM7:30
土 AM9:00~PM1:10
休診日:日曜・祝日
東陽皮膚科医院地図
季節の変わり目や疲れがたまると顔にできものが出来たり
ヘルペスが出たりするので、ひどくならないうちに皮膚科に
薬をもらいに行きます。
私の御用達


今日は東陽皮膚科医院さんについてご紹介します。
場所は東陽町駅4番出口を出て左に歩いていくと三井のリハウスが1Fに
入っているビルの6階になります。
東陽町駅交差点の方から行くと永代通りをまっすぐ南砂方面に5分ほど
歩いていくと左側に三井のリハウスが見えてくるのですぐわかると思います。
こちらの病院いつも混んでいるのですが、比較的空いている時間はお昼頃が
ねらい目

そして裏ワザをこっそり教えましょう

病院はどこも予約というシステムを取り扱ってない所が多いですよね?
こちらの病院も予約制ではないのですが予約のようなシステムがあるんです。
病院行く前に電話で行く時間をお知らせするとカルテの準備を前もってしてくれる
ので連絡しないで行くより結構速く順番が回ってきます。
ただ、予約制ではないのでそこのところ勘違いのないようお願いします。

電話したついでに空いている時間帯を聞いてみるのもいいですよ。
東陽皮膚科医院さんの素晴らしいところはまだまだあります。
月・火・水・金曜日はお昼休みなしで診療してくれるのです。
しかも平日は朝8:30~夜7:30までやってるので会社帰りでも間に合いますよね。
私が行くときはいつも二人の先生が患者さんをみています。
看護士さんや事務の方達はざっとみて10人くらいはいるみたいです。
皆さんてきぱきとお仕事してて本当に忙しそうにしてますけど親切で感じが良いです。
そういえば初めてこちらの病院に行った時一番驚いたのが、待合室で待っているとき名前を呼ばれて
診察フロアの方の椅子で少し待たされたのですが、カーテンで仕切られたお部屋が何部屋かあり
そこに患者さんと先生が入ったと思ったらバチッ




何やら恐ろしい事がカーテンの中で繰り広げられているのではとドキドキ

3分くらいして先生と患者さんが出てきたのですが、たぶんレーザーでシミとりをしていたのでは?と、推測されます。(違ったらごめんなさい

こちらの病院は皮膚科ですが美容診療も盛んにおこなわれているようです。
私も興味津々で受け付けの方に聞いたら美容診療では
ボトックスやヒアルロン酸注入から始まりレーザーにてシワとり、ピーリング、ニキビケア、レーザー脱毛…
等、色々取り扱っておりそれも一般よりかなり安い価格で出来るみたいです。
また、院内手作り化粧品などもありびっくり

シミとりかなり興味がありますが、夏

秋頃チャレンジしてみたらまたご紹介しますね。
話がそれましたが、やはり皮膚科でもらったお薬を塗ったり飲んだりすると
肌のトラブルは1日でよくなります。
恐るべし!処方箋薬

行くのは面倒ですが行く価値はありますね!!!



〒135-0016
江東区東陽4-5-15東陽町ISビル6F
TEL.03-3645-1490
東陽皮膚科医院HP
診療時間
月・火・水・金 AM8:30~PM7:30 (昼休み無)
木 AM8:30~PM1:30/PM2:30~PM7:30
土 AM9:00~PM1:10
休診日:日曜・祝日
東陽皮膚科医院地図
| ホーム |